仕事はもちろん大事な事ですが、そのために自分の生活や家族を犠牲にしていませんか?

元旦は親族とつるつる温泉に行ってきました

2020年01月02日 13:05

 ここ何年もの間、元旦には毎年、家内の親族のみんなと一緒に生涯青春の湯と言われるつるつる温泉に行ってますが、昨日も車2台、総勢13名が集まって温泉と食事を楽しみにつるつる温泉に行くことができました。

家内とそのお母さん、家内の兄弟姉妹の家族、家内型の親族で親子三代でしたが、三代目の代は既に社会人になってる人、高校生、中学生、小学生など様々で、昼食時には運転しない人たちはお酒を飲んで久しぶりに集まっての会話を楽しんでいました。

 それぞれ子供が産まれてみんなが小学生ぐらいになる頃までは頻繁に実家に集まって食事をしたりお酒を飲んだりはしていましたが、子供達が成長して社会人や中高生の年齢になると、家族で一緒に出掛ける機会が減ってしまうので、お互い近くに住んでいても会う機会が減ってきてしまっているのも確かです。

 親子三代で集まれる機会なんて滅多になく貴重な時間だと思いますので、このようなイベントは来年も再来年も続けていけたら良いな~と思っています。 

戻る

サイト内検索

© 2015 All rights reserved.| は無断で加工・転送する事を禁じます。