仕事はもちろん大事な事ですが、そのために自分の生活や家族を犠牲にしていませんか?

食洗機の購入を検討されているご家庭はパナソニックの食洗機がお勧めです

2022年04月02日 20:16

長年に渡って賃貸マンションで生活してきたので、食器や鍋は毎朝晩30分から45分ぐらいかけて洗っていましたが、2LDKのマンションから3LDKのマンションに引っ越したのをキッカケに、キッチンも若干広くなったので、妻と相談して食洗機の購入をできないか検討しようとなり、去年の2021年7月、いつも家電製品を買っている家の近くのジョーシン電機に食洗機を購入するためだけに何度か、パナソニックやアイリスなどいくつかのメーカーの食洗機を比較検討していました。


我々家族は四人暮らしで妻も子供達も毎日弁当を持って行ってるのでそれなりに食器や鍋など洗い物が出るわけですが、その多くの量を洗える食洗機を探すと二段階でなるべく多くの量の食器を洗える作りになっているパナソニック以外は考えられないのかなーという結論に至りました。


ただし、やっぱりそれなりに大きいので結構キッチンの場所を取るんですよね・・・


まな板を置いて料理ができるスペースも確保しなければならないので、ただそのまま食洗機を設置してしまうと明らかに料理が作れなくなってしまうので、置き場所を替えるか、壁際の段差の20センチ幅のスペースに乗せることができれば料理するスペースも確保できるかもしれないなど、ジョーシン電機の店員さんと色々とシミュレーションした結果、パナソニックの食洗機専用の脚をつけて少し浮かせて壁際の段差を利用してより奥まった設置をすることで料理スペースを確保できることがわかり、部品代と工賃はそれなりの金額になりましたが、工事業者さんに依頼して備え付けしてもらいました。


本体と合わせて合計22万円ぐらい費用がかかってしまいましたが、思い切ってパナソニックの食洗機を買って大正解。


妻も私も食器洗いにかける時間を大幅に減らすことができたので、特に朝の出勤時間帯に5分、10分を争ってバタバタすることがなくなりました。


月曜日から日曜日まで毎日、朝の食器洗いは私がやっていますが、前日の夜と当日の朝に出た食器を殆ど洗えるほどの容量に余裕があるので、朝の食器洗いだけでも一回で15分ぐらいの時間を節約できていると思います。


また、妻は夕方までに出た食器や弁当箱を食洗機を使って高温洗浄で洗えるので、相当助かっていると言って喜んでいます。


食器洗いをしないお父さんにはわからないかもしれませんが、食器洗いにかける時間を減らせるだけでも奥様のストレスは相当減るのではないかと思いますので、賃貸住宅にお住まいの方もぜひ、パナソニックの食洗機の購入を検討してみてはいかがでしょうか。


戻る

サイト内検索

© 2015 All rights reserved.| は無断で加工・転送する事を禁じます。